人生を大きく好転させるコツ100選

『うまくいっている人の考え方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を読みました。
自尊心を高めるための、考え方やコツを100項目に渡って示されています。
誰にとっても、なるほど、やってみよう、と思える項目があると思います。

スポンサーリンク

どれくらい幸せを感じるかは、練習することで増やせる

「要約」
自分の気分に責任を持つ。
幸せというのは、何かいいことがあったからではなく、あくまでも自発的に生み出される。
毎日5分間、幸せを意識的に感じる練習をしてみよう。
何らかの理由ではなく、とにかく幸せな気分になってみる。
まず、自分の人生で一番幸せだった日のことを思い出す。
この練習を日常的に行えば、毎日をより幸せな気分で過ごせる。

・・・・・
「感想」
とにかく幸せな気分になる、って面白いですね。
確かに、人生で一番幸せだった日は、そのあとも数日間は幸せな気分になっていましたね。
でも少ししたら、そんな気分は忘れてしまうと。
よく考えたら、幸せな気分が薄れてしまうことはもったいないですね。
その状態が続いていたり、その出来事が起こったのであれば、今もずっと幸せを感じていていいはずです。
自分の気の持ち方次第とは、その通りだなと。

他人の意見を優先するほど、自分の生き方を選ぶ自由を失う

「要約」
成長する過程で、他人の意見をすごく気にするようになる。
親や学校の先生から言われ続けたことが原因。
他人からどう思われるかを重視するあまり、他人のための生き方を追求するようになった。

自分は今の仕事を本当に楽しんでいるか?
今の生き方は自分が選んだのか?
他人が決めた生き方をしていると感じるなら、そろそろ自分の夢を追い求める時期に来ているのではないだろうか

・・・・・
「感想」
誰かのためにというのは良いと思いますが、それ自体が自分の評価になっていると危ういですよね。
他人の人生を歩むことになってしまうかなと。

私自身はどうなんだろうか。
仕事を本当に楽しんでいるかと言われると、そうではないかなと。
自分の夢を追い求める時期です。

他人からのマイナス評価は、かなり差し引いて考える

「要約」
他人からのマイナス評価を、まともに受け止める傾向がある。
他人が私たちをどれくらい正確に評価しているかは極めて疑問だ。
あなたの成育歴や人生経験についてほとんど知らない人が、どうして理解できるだろうか。

他人の評価は、その大部分が不正確だということを念頭に置くとよい。
その評価が生活に深刻な影響を与えるのではない限り、どう評価しようと、気にかける必要はない。

・・・・・
「感想」
会社員をしていると、上司からの評価は必ず付きまといますね。
たまに、その評価に納得できないこともあります。
その場合、不正確だったな、と流すことですね。
別に生活に大きな影響はないですし、私の人格を否定しているわけではないですし。

(まとめ)何気なく読んでも、自分に響くところがある

本書はアマゾンプライム会員なら無料で読めて、評価も高かったので、試しに読んでみました。
テーマは自尊心です。
自尊心が高められれば人生はより良くなり、自尊心を高めるための方法が述べられています。
全部で100項目あり、かなりのボリュームです。
その中には上記のように、私の心に響くことが多くありました。
ちょうどその時の自分の心情に対して、それではよくないと思い直すこともありました。

すでに自分はうまく行っている、と思う方にとっても、読んでみるといくつかなるほどと思うことがあると思います。
上記は前半部分からの抜粋であり、後半はまた後日紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました